この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月17日

おかあさんへ

滋賀と福島の原発は距離も離れています。
しかし、福井では原発が15基あります。
電力問題について本当に動かないといけない事態になっていると思っています。

でも小学生以下のこどもたちに直接その現実や今の事態を直接つきつけるには酷かと。
うちのこどもにもニュースをはじめかなり見せてしまい
しりとりしていたら「え」は「枝野官房長官」でした。反省。

きくちゆみさんが「今、ママがしなくてはいけないのは、心を平静に保つこと」とブログでおっしゃっています。
祈りはとどく。
あと悲観的、否定的な言葉を避けてみる。(言霊しんじているので)

うちのこどもには↓の方法でゆるりと接していきます。
ママの手は魔法の手http://akuu.blog25.fc2.com/


放射能、気になる方は↓もサポートになるそうですよ〜。

オーストラリアン ブッシュフラワーエッセンスのエレクトロです。  


Posted by りえ@aroma+smile at 19:09Comments(3)

2011年03月12日

レスキューレメディ

地震、原発、報道いろいろみていると現実なのか夢なのかわからなくなります。

AFPBB News ↓
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2789999/6943528

死者、行方不明者1450名と聞くとそっかーと思うけれど
テロップにお名前、年齢が出てくると本当につらくなります。

とにかく個人的におすすめはフラワーレメディのレスキューレメディです!

とにかくおすすめ。
とにかく落ち着くために。

そのあと私は
スイートチェストナット:人生の危機ともいえるような状況、もう耐えられないとおもうくらいな苦悩感。
ホワイトチェストナット: 頭の中で心配事がぐるぐると回っている。頭は疲れているのに目は冴えて寝られない。
スターオブベツレヘム:トラウマ
.........をとりました。

あと緊急を要する場合は個人的にはホメオパシーを使用してます。
ホメオパシージャパンからのメールではAcon,Arn,Arsをとりあえず、と書かれていました。
放射能にあうレメディも配られています。心配な方はぜひ。

わたしも今日あたりちょっとショックっぽくなってきたのでAconとArsかな。
同じ国のできごとだと思うとほんとうにつらい。
外国から救助隊、とか聞くと本当に嬉しくなりますね。
これからは本当に海外の災害にもちゃんと動こうと決意です。


とにかく、こどもたちとご家族と、皆様のこれ以上の心身の被害がでないことを本当に心から祈ります。




そして、原発反対。
電気の使用を個人的に減らしていけるよう本当に考えたいと思います。
  


Posted by りえ@aroma+smile at 20:51Comments(2)

2011年02月09日

感じる、アロマ。

今日はハチヨコさんがいらしてくださいました。

昨日はハチヨコさんのフラワーレメディーのセラピーを受けたのですが
セラピーに向かう途中、
「漠然とした不安とむきあう自分→
  そっか!私が不安を次々にみつけてるだけなんだ!」と新たに発見。
すごい興味深いフラワーエッセンスを頂いてきました。
おもしろかった!


、で今日はまたハチヨコさんからインスピレーションいただきました♪
題して、「aroma+smile”感じる、アロマ”」




本当にいろいろありがとうございました!


"aroma+smile"、感じるアロマ。
アロマレシピなどいろいろな発信し、
いろいろな精油の鼓動を感じていただけるように、
そしてみんなでしあわせになれるように走り出します♪  


Posted by りえ@aroma+smile at 20:08Comments(4)アロマ講座

2011年02月07日

和の精油

aroma+smileでは
和の精油を積極的にとりいれています。

名前からして「ひのき」とか「ゆず」とか「杉」とか
聞くだけで落ち着く〜♪気持ちになりませんか?
日本人だから日本のものにはいろいろ誇りももちたいし
いろいろ知りたいし。

オークヴィレッジは年に幾度となく行ってます。
高山がとにかく大好きなので
yuicaは本当に待ってました!という感じなのです!



他に和の精油、
黒文字、あすなろ(yuicaの2mlサイズ)
ヒバ、モミをそろえてお待ちしております。

これから月桃などもそろえていく予定です。

ちなみに、私は花粉症。
検査してませんが杉にも反応しているかと思われます。
このところ、「杉(葉)の精油」使用してますが
さて変化はあるのか。花粉シーズン、ひとつはたのしみができました。
惨敗だったらすみませーん。笑〜。


*aroma+smile 今月の予定です*...........................................................................................................................................................
2月15日(火)10:00ー11:30 
アロマビューティーコース
 アロマフェイススチームとひじのお手入れ体験&スクラブ作り

2月21日(月)10:00ー11:30
  アロマクラフトコース   女性向けPMS対策スプレー&バスボム作り
2月22日(火)10:00ー11:30 
アロマビューティーコース フットバスと足のお手入れ体験+バスボム作り

.................................................................................................................................................................................................................
 お申し込みは各開催日の3日前まで受付け中です♪
3月は花粉症対策やオヤコアロマクラフトコースも開催予定です。
 お問い合わせはsmilesmilekei@gmail.comまで(*^^*)



  


Posted by りえ@aroma+smile at 19:37Comments(5)アロマ講座

2011年02月05日

aroma+smileよりお知らせ

aroma+smile、自宅@栗東市内でやります。

場所はweb上には書けませんが
自宅LDKの雰囲気をお伝えするならば、こんな感じ。


ゾネントール社の月のお茶、
アロマカードで精油とちょっとつながりを持っていただき...


そのあと、クラフトコースであれば
精油をゆっくり選んでいただきながら
その日のものをご自分で作っていただくという流れになります。

アロマカード、一見あやしそうですが(笑)
これがなかなか!
ズバッと心を開かせてくれるのです〜。

月のお茶も今は上弦の月なので
満月までは上弦の月のものをお出しすると思いますが
上弦の月はいろいろなものを吸収する期間...
もちろん体重も!
わたしの場合いろいろな感情までなかなか手放せない時期になって
心身ともにむくむ時期なので
月のお茶はかかせないですー。



今月の予定は以下の通りです。↓

9日(水)10:00ー11:30
  アロマクラフトコース
  モミ精油のスプレーとあったま〜るバスソルトを作ります。
    「エプソムソルト」とゆずやひのきなど日本のアロマを主に使っていただきます。
     寒い冬ももうあとわずかですが、心も身体もぽかぽかに。

10日(木)10:00ー11:30
   アロマビューティーコース
アロマフェイススチームとハンドトリートメント体験
(トリートメントのオイルはお持ち帰りいただけます)
     
   ふんわり、ゆったりのひとときを。
   フェイススチームはご家庭ですぐできる、洗面器とお湯と精油で。


15日(火)10:00ー11:30
  アロマビューティーコース
アロマフェイススチームとひじのお手入れ体験&スクラブ作り
  はちみつや塩などをつかってひじのお手入れを〜。


21日(月)10:00ー11:30
  アロマクラフトコース
女性向けPMS対策スプレー&バスボム作り

22日(火)10:00ー11:30
 アロマビューティーコース
フットバスと足のお手入れ体験+バスボム作り

  


Posted by りえ@aroma+smile at 20:24Comments(4)アロマ講座

2011年02月05日

節分

ワタクシごとですが、節分=誕生日なのです。

恵方巻きとイワシと節分の豆、
それにケーキって......

40歳ですしね、ケーキやめました。
わたしの誕生日ですから、よいのです。

、でかわりにスーパーでめっずらしいビール買ってきました!

いわしとビール。



はい、もちろんめちゃめちゃ合いました!笑。
オリオンビール、最高っ!

ケーキよりビール、っておばちゃんになるとは
こどもの頃は思いもしませんでしたけどね!笑。  


Posted by りえ@aroma+smile at 18:53Comments(2)

2011年02月03日

aroma+smileよりお知らせ






aroma+smileより2月のアロマパーティー開催日のお知らせです。



9日(水)10:00ー11:30
  アロマクラフトコース
  モミ精油のスプレーとあったま〜るバスソルトを作ります。
    「エプソムソルト」とゆずやひのきなど日本のアロマを主に使っていただきます。
     寒い冬ももうあとわずかですが、心も身体もぽかぽかに。

  



10日(木)10:00ー11:30
   アロマビューティーコース
アロマフェイススチームとハンドトリートメント体験
     
   ふんわり、ゆったりのひとときを。
   フェイススチームはご家庭ですぐできる、洗面器とお湯と精油で。


15日(火)10:00ー11:30
  アロマビューティーコース

アロマフェイススチームとひじのお手入れ体験
  はちみつや塩などをつかってひじのお手入れを〜。


21日(月)10:00ー11:30
  アロマクラフトコース
女性向けPMS対策スプレー&バスボム作り


22日(火)10:00ー11:30
  アロマビューティーコース
フットバスと足のお手入れ体験




 場所 滋賀県栗東市内
(メールくださったかたに詳細お知らせします)
 料金 1人1500円

(その時期の月にあった月のお茶、またはオーガニックエルダーフラワーのドリンク付き)


お申し込みは右→のメールフォームか
smilesmilekei*gmail.comまで。
(*を@に変えてください)
  


Posted by りえ@aroma+smile at 11:56Comments(6)

2011年01月22日

aroma+smileよりお知らせ

  


Posted by りえ@aroma+smile at 17:09Comments(0)アロマ講座

2011年01月21日

あ”あ”ーっ

まさにほんとに「あ”あ”ーっ」という感じの毎日。

yuicaのモミ精油はαピネンが多くて「これぞ森林浴」という感じのアロマオイルなので
ほんとに効きます!リラックスできます!



...................っていったってそんな気にもならないくらいフラストレーションたまりまくり!
おちついてアロマなんてしてられないくらい、の今。

食べてばっかりだと大変なことになるので(笑)
ここんところiTunesで発散です。


Maia Hirasawa-It Doesn't Stop



BitterSweet - The bomb



Diana Krall - Just The Way You Are


というわけで
今日はアロマとは全然違う話でした!
Diana Krall はほんとにカッコイイ。


でも爪は「アロマネイル」ぬってますよー。笑。
上羽絵惣のチョコの香りネイル。ケミカルものじゃないので爪にもやさしいのです。
また後日くわしく!  


Posted by りえ@aroma+smile at 12:22Comments(1)

2011年01月07日

エプソムソルト

自然療法の本に「エプソムソルト」がよくでてくるので
入浴時にいれてみるという方法で使いはじめました。

エプソムソルト=硫酸マグネシウム(MgSO4 )。

Mg
ストレスやプレッシャーの原因となる
アドレナリンの過剰分泌を抑えるのでリラックス効果につながる。

その他、エプソムソルトは
発汗作用が高い→身体をあたためる。
皮膚をなめらかにしてくれる効果があるが、塩とは違うので肌を乾燥させない。

どれも私的には効果感じてめちゃめちゃよかったです!


飲用して肝臓デトックスという方法もあるようですが
「エプソムソルトをいれたお風呂に20分以上はつからないでください」と
書かれていたりするので、もうちょっと知ってからじゃないと無理かなー。笑。


海外での「普通」って日本ではあんまり「普通」じゃなかったりしますね。
「日本」にひきこもっててもだめだなあと思う最近。
(旅行はいけないけどネット上では世界どこでも行けますもんね♪)  


Posted by りえ@aroma+smile at 11:22Comments(6)お風呂レシピ