2011年04月18日
feverfew フィーバーヒューのチンキ
頭痛が私すごいんです。
市販薬はとっくに効かなくなり、
ロキソニンを病院で処方してもらうようになってもう3年。
(1年で1ヶ月分=30日分×1日3錠をほぼ使い切っています)
アロマテラピー、ホメオパシー、ハーブ、フラワーレメディ、レイキでの自己ヒーリング、ヨガとか...
既にいろいろ試しています。
でもあまり効果感じず。
フラワーレメディのゴース摂ったりして思ったのは
「課題が多ければ多いほど答えがいろいろみつかったおもしろい」ということなんです。
私の場合、すぐなおる頭痛であれば
いろいろ答えを探してみようと思わなかっただろうし
そうしたら、もっともっと!と欲張りになっちゃってたと思うのですが
頭痛以外にもどんどん課題が振ってくるので
どんどんその答えを見つけねばならず。
、で課題が大きければ大きいほど、その課題がとけた時の幸せ感がすごくておもしろい、と
気がついた最近。
こうやってふ~っと頭痛の答えもみつかる気がしてきました!
ゴースってすごい~。フラワーレメディってすごい~と思うのです♪

最近とりはじめた、フィーバーヒューのチンキ。
おぉ、頭痛来るんじゃないの?と思う時に摂ってますが
今のところすごーーーくいい感じなんです。
いつか「頭痛日記」を書かなくてもいい日がくるはずですが
痛みって、その人だけが感じる孤独なもの。
「その人だけが感じなければいけない」意味がどこかにあるはず。
そのカギをみつけた時に消えてくれるんですよね!
それまで、ちょっと書き残してみようと思います♪
市販薬はとっくに効かなくなり、
ロキソニンを病院で処方してもらうようになってもう3年。
(1年で1ヶ月分=30日分×1日3錠をほぼ使い切っています)
アロマテラピー、ホメオパシー、ハーブ、フラワーレメディ、レイキでの自己ヒーリング、ヨガとか...
既にいろいろ試しています。
でもあまり効果感じず。
フラワーレメディのゴース摂ったりして思ったのは
「課題が多ければ多いほど答えがいろいろみつかったおもしろい」ということなんです。
私の場合、すぐなおる頭痛であれば
いろいろ答えを探してみようと思わなかっただろうし
そうしたら、もっともっと!と欲張りになっちゃってたと思うのですが
頭痛以外にもどんどん課題が振ってくるので
どんどんその答えを見つけねばならず。
、で課題が大きければ大きいほど、その課題がとけた時の幸せ感がすごくておもしろい、と
気がついた最近。
こうやってふ~っと頭痛の答えもみつかる気がしてきました!
ゴースってすごい~。フラワーレメディってすごい~と思うのです♪

最近とりはじめた、フィーバーヒューのチンキ。
おぉ、頭痛来るんじゃないの?と思う時に摂ってますが
今のところすごーーーくいい感じなんです。
いつか「頭痛日記」を書かなくてもいい日がくるはずですが
痛みって、その人だけが感じる孤独なもの。
「その人だけが感じなければいけない」意味がどこかにあるはず。
そのカギをみつけた時に消えてくれるんですよね!
それまで、ちょっと書き残してみようと思います♪
Posted by りえ@aroma+smile at 12:15│Comments(0)
│頭痛持ちの頭痛日記